理屈で考えても直ぐに答えの出ないコトもあるのです。



ちょっとホームページの有効活用とは違う話かな?Web-STYLE(ウェブスタイル)

■結果から原因を検証していくコトもまた大切なノウハウの蓄積なのです。

 今回はいつもの更新時間も過ぎていますし、さらっと記事を書いてみようと思います。まぁ、内容が無いままに終わる可能性もありますが(笑)。

 さて、ビジネスは結果が全てという言葉がありますが、その結果を出すために“有効な手立て”というものは必ずあります。

 これが企業でいうところの“ノウハウの蓄積”なのですが、その根拠はサービスを提供する企業によって異なります。本音としましては、効率よく最小限の“手間”と“費用”をかけて企業の収益に繋げて行きたいものなのですが・・・。

 極稀に結果が先にありきで、なぜ“成功しているのか直ぐに分からない”というものもあります。

 いわゆる“成功しちゃった”という類のものです。原因が分からない以上、他への応用が効かないといいますか提案出来ない・・・まぁ、お客様にとっては“成功”しているのでOKなのですが、サービスの提供側としては“原因が立証される”まではNGの状況が続きます。

 目を逸らしていれば何時までもノウハウにならないどころか、今までの手立ても否定されかねません。

 更新頻度が原因なのか、アクセス数や被リンク数、ネット広告が原因か立証しなければならないのですが、一つ一つチェックしなげば分からないものです。しかし、これがまた時間もかかり大変なのです。

 一言でSEOといっても“その要素の重み”やパンダアップデートやペンギンアップデートの対策、考えるコトはいろいろとあるものです。

 この現象は、どの要素が・・・もしくはどれとどれが効果的に働いたのか、当たりをつけて検証し、今後の提案に繋げるコトがWEB運営会社の力量が試されます。

 例えば、最近人気の“トップページをリニューアルしてすっきりさせる”行為ですが、会社名での検索ワードを除き、ホームページへの訪問に繋がるキーワードの種類がぐっと減少します。※他の手立てを行っていない場合に限りますが・・・。

 ただ、その反面の効果としてビジネスに繋がる割合は高くなるコトが多いです。これを良しとするかは、各企業様のご判断に委ねなければなりません。

 もっと検証が大変なものが内部ブログです。

 ブログの記事は長い方が良いのか、毎日更新した方が良いのか・・・よくご質問頂きます。確かに、“した方が良いかか”と聞かれればしないより更新した方が良いに決まっています。

 しかし、何を持って、どの効果が出れば“良い”と言えるのかケースバイケースであり、簡単に口に出せません。むしろ、目的や成功のイメージをお聞きして事例をお話させて頂くコトが、お客様にとって良いように感じます。

 例えば、当サイトでもブログを書き始めて9ヶ月目に入りました。

 本年度は少しずつブログ更新以外の手立てを行っていき、効果を検証してご報告していきたいと思っていますが、2013年の1月までは事業者登録2件以外はSEOと言える対策は全く行っておらず、ページとブログの更新しか行っていません。

 また、今では“会社名”での検索順位を上げるコトを主の目的にしていないため、ブログにてご報告をしていませんがYAHOOやGoogleで“ウェブスタイル”と検索した際、1位表示されるコトも多くなってきています。

 2012年5月の段階で、“ウェブスタイル”と検索しても圏外だった状況から、ブログ更新だけも半年以上続けていけばですが、どうやら同名のサイトがあっても1~2位表示の維持は可能みたいです。※同名企業サイトでも同じ手立てを行えば確実に負けていると思います(笑)。

 他にも内部ブログが原因かなと思われる例を少しあげると次のようなものがあります。※もちろんカテゴリ登録やネット広告の活用は無いのですが、ブログの更新頻度はどちらかと言えば高かったです。

・ドメインを取ってホームページを公開したばかりなのに3ヶ月でアクセス数が1,000件近くに。

・掲載情報の更新は少なく、ブログだけを書いていたが、ある時から突然に検索ワード数が倍に。

 効果検証中のものはこれ以外にもありますが、今日は割愛しておきます。

 しかしながら、今後の検索エンジンの変化を考えれば、(ネット広告を除き)業種や業務内容とは別のビジネスに繋がるキーワードによる導線を作っていかなければ、WEBを有効活用して生き残っていくコトは難しそうです。

 具体的な変化の予測や有効だと思われる手立てについては別の機会に記事にしたいと思いますが、専門的なソフトを使用せず、情報発信をしていくコトが可能な“ブログ”は、コミュニティーツール以上に有効活用できる伸び代がまだまだあると言えるでしょう・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。