参加するポータルサイトを有効活用したいが難しいという話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 大手ポータルサイトへ参加して企業認知度を上げるコトはさほど難しくはありませんが、企業利益を伸ばすとなると話が違ってきます。

 もちろん、複数あるWEBを活用したビジネス戦略であれば十分に有効なのですが、一本化で参加するサイトを決定して利益を出し続けるというのは難しいようです。

 …と言うのも、自社サイトを活用したWEBビジネスとは違い、ポータルサイトではターゲット層の絞り込みが難しく、エンドユーザー設定が一般大衆としている場合が多いからです。

 こうなるとシンプルな戦略の方が消費者へ届き易い状況となります。

・求人サイト⇒通える地域で時給が高い

・ショッピング⇒取り扱ってい店舗の中で一番安い

 ポータルサイトでは、自社の価値をアピールするのが難しく、商品(サービス)検索でもされようものなら羅列された一覧の一情報にしか過ぎない表記になるコトも少なくありません。

 まぁ、それぞれの特性を理解してそれに合わせた戦略を考えなければ掛けた費用以上の利益を得るコトは難しいというコトなのでしょうね。

 いやはや。。

ビジネスにおいて人との距離感を意識するのが大切という話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 個人が他人に侵入され不快に感じる距離”パーソナルスペース”をご存知ですか?

 もちろん、家族や友人、同僚や上司など関係によっても許容できるエリア範囲は異なっているようで、営業やプレゼンに長けた方はこの距離感の見極めが上手か、もしくは自身の距離感がマッチしていると言われています。

 他にも人間関係におけるすれ違い、例えば”今、ちょっと離れられたけど嫌われてるのかな?”、”嫌いじゃないけれどちょっと近いから距離を取ろう。”というのもこれに当てはまるのでしょう。

 もちろん、この距離感が計れずに疎遠になるケースも在るようですが。

 後、関係のない話になりますが、僕の場合は忙しい時に”話しかけるな(近寄るな)オーラ”がかなり出ているそうです。

 これって社内に限らず、意識していなくとも商談においても出ていると考えた方が良いでしょうから、今年は”クライアント企業様からのご紹介”などといったチャンスを逃さないためにも意識して注意しようと思うのでした。

 いやはや。。

停電で新年早々、IPアドレス変更に伴う作業をしたという話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 毎年のコトですが、年末年始には期間限定のキャンペーンや正月仕様のトップ差し替えの作業等あり忙しいのが分かっているため早目にブログの更新をお休みにしています。

 が、こういう時に限ってスケジュール通りにはならないもので、まさか年明け早々に停電で各”htaccess”の再設定をするコトになろうとは(笑)。

 これは固定IPアでレスの契約をしていないコトが原因での弊害です。

 停電やブレーカーが落ちるとIPアドレスが変わってしまい、手間ですがアクセス制限などの設定をし直さなければなりません。

 やはり、素直になって固定IPアドレスの契約をするか考えるコトにしますか。

 そうそう、あと話には聞いていたのですが”Windows10″が内蔵ハードや外付けハードを認識しなくなるという現象、仕事始め早々弊社でも発生しました。

 弊社のケースでは外付けHDDとWiFi接続のプリンターを認識しなくなったのですが、案外と同様の事例は増えているみたいです。

 まぁ、復旧はそれほど大変ではないのですが、余計な仕事はこの時期に増やさないで欲しいなぁ…というコトで、今年のブログ更新も平常運転に戻ります。

 いやはや。。

ビジネスにおいて自社の作業を後回しにしてしまっていた話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 企業ホームページのビジネス戦略において、サイトへのアクセス誘導は重要であり、その中でも“SEO”は専門家でなくとも広く知られるWEBの手立てとなりました。

 近年、広告媒体の多様化やSNSとの連動、“RankBrain(ランクブレイン)”などの検索アルゴリズムによるマッチング率アップといった質の向上により、SEOは重要ではあるものの併用すべき一つの手段として落ち着いてきたようです。

 弊社においても、自社サイトにて情報発信を続けるコトでSEOのノウハウを蓄積してきましたが、ここらで“WEB企業”っぽいデザインにしようかと企画をしています。

 もちろん、業務優先ですが“無線LANでの電波障害”や“サイバー攻撃診断”、“情報漏えい及びセキュリティー対策”などのご相談も専門家の窓口としてお受けできるようになりましたので詳細はお待ちください。

 既にご興味あるのであればメールにてご連絡お願いいたします。 

 ちなみに、最近よくマイナンバーの“配達ミス”がニュースに流れていますが、これだけ続くと“配達ミス”そのものの事例よりも“マイナンバーに限って起こっているのか”と勘ぐってしまうのは僕だけなのでしょうか?

 いやはや。。

思ってた以上にブログ更新に時間を掛けてた点に気付いた話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH さて、何だかんだで今回の記事でブログの更新も“830回”になりました。

 個人的にはブログの更新するコトに負担は感じないのですが、目には疲労が蓄積されているようで、このタイミングで月・水・金の週3回の更新から、月・木の週2回の更新へ変更しようと思います。

 我に返ってみると、当然なのでしょうがパソコンへ向かう時間が長い仕事です。

 そもそも僕の業務内容だと報告レポートを持って打ち合わせに向かう以外は、提案や企画の作成も資料やデザイン案の制作も全てパソコンに向かっています。

 そこで、気になってパソコンへ向かう時間を集計してみたところ、ブログの更新だけで3割ちょっとの時間を占めているコトが分かりました。

 まぁ、週の更新回数を減らしても1日のアクセス数に影響は全く無いのですが、いきなり週1回の更新にまで減らすと精神的に落ち着かなくて…個人的な気持ちの問題ですが(笑)。

 ただ、目標の1,000回は予定より遅れてしまい消費増税の頃になったり、ならなかったり。

 さて、選挙の関係で消費増税の更なる延期はあるのか、ないのか。

 いやはや。。

一人で行く飲食店はラーメン屋が一番敷居を高く感じる話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 最近では一人焼肉とかよく耳にしますが、別に焼肉に限らずどんなジャンルの飲食店であっても一人で入店するのは苦手な僕です。

 もちろん、誰かとお店に入る分には構わないのですが、一人の時は静かに食べたいと思うタイプなので基本的には仕事中でもプライベートでも弁当を買って車内で食べるコトの方が楽で多いと思います。

 まぁ、今回の記事ではお店へのこだわりまでは述べませんが、仮にどうしてもという場面になったとしてもラーメン屋へ行くコトはほとんどないです。

 理由は、僕自身はラーメンが好きでも麺の量を多く食べられないので“ハーフ”のサービスをしているお店くらいしか行けませんし、接客が良すぎるのも落ち着きません。

 頑固な店長の店…もちろん苦手なので行かないです。

 単なる勝手なイメージですが、出てきたラーメンの麺の量が大盛りなのに少しでも残したら怒られそう…なんて思うので敬遠してしまいます。

 ちなみに、先日のコトですが“麺ハーフ”サービスがあって、適度に元気な接客をしているお気に入りのラーメン店に一人で入ったところ“テレビ取材”で賑わっていました…って、何なんだろう、このタイミングは?

 いやはや。。

急ぎの仕事が重なってしまって久しぶりに睡眠不足だった話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH まぁ、こういうコトって事後報告が当たり前ですが、急ぎの仕事が重なってここ数日は睡眠不足が続いていました。

 布団を遠く感じるのはもちろん、お風呂で眠ってしまいそうになる程でしたが、何だかんだ少しずつ仮眠をとってたりして体は休息をとろうとするものですね。

 久しぶりに実感です。

 また明日からは通常業務に戻れそうですが、最後に今日のブログ記事を書こうとしたところ、もう文章がまとまらないまとまらない(笑)。

 一応、テーマは決まっていたのですが数行書いては見直して書き直し、数行書いては見直しという状況では埒が明きません。(今日は早く寝たいですし…)

 んで、急遽4コマ記事で誤魔化してみました。

 しかし、しっかりと考えてブログ記事を書いていない…いわゆる手を抜いた状態だと何かしら“伝わって”しまうのか、ここ数日でアクセス数に現れてしまってたようです。

 いや、これはこれでデータが取れるから良いのかな。

 いやはや。。

趣味でサイト閲覧をしていて根拠はないが気になるコトの話 。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 別に詳しく調べた訳ではありませんし根拠がある話でもないのですが、最近ちょっとだけ検索をした時の結果が今までと違ってきた気がしてなりません。

 まぁ、検索できるワードに制限をかけるとかは普通にあるのでしょうが、今回はそういった話ではなく検索エンジンの仕様的な変化を感じるなって話です。

 特に、個人サイトやブログの方が顕著なような気がします。

 例えば、映画の感想サイトを調べてみても検索結果に出てくるサイトは決まっていて更新の無いサイトや情報の少ないサイトはかなり見かけなくなってきているような。

 また、Google、Yahoo!、bingといった検索エンジンでも違いがあるようなのですが、それは別の記事にまとめるとして類似サイトの“間引き”というか“淘汰”が始まっているとしたら調べてみるのは楽しそうです。

 今までも利用者の求める情報とWEBでの発信情報とのマッチングはSEOの課題とされてきましたが、これは進んでいると考えて良いものなのでしょうか。

 それから関係のない話ですが、Wiki等を“コピー”しただけのサイトと“あらすじ”しか書いていないアフィリエイト目的サイトを見かけなくなってきた気がするのは素直に喜んでよいコトなのか…。

 いやはや。。

同業で営業してる方と情報交換した時に聞いた商談で困る話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 弊社のように“ご紹介”によって企業様へお伺いするビジネススタイルと違い、新規顧客の獲得が目的で営業をされている方の話は、自分では経験できないコトも多くて大変勉強になります。

 何でも営業で“手応え”を感じられるかは次の2つがポイントになるんだとか。

・有益な情報にはお金が掛かるという認識の有無

・ご提案を理解しようと聞いてもらえているかどうか

 いや、もちろん違うという意見も多くあるでしょうが、信頼関係が出来てない状況では“情報にはお金がかかる”という認識が経営者様あるかどうかは重要でしょう。

 確かに、ビジネスにて契約が絶対にない商談ほど無駄なものはありません。

 また、頷きながら話を聞いてもらっていても“興味がない”、“理解していない”、“お金がかかるので契約しない”、“断る”という思いは伝わると言います。

 ただ、それでも営業職の方にとって提案する商品やサービスに興味を持って頂けるよう“伝える力”が求められているんですけどね。

 いやはや。。

仕事でスマホやタブレットを使う機会が多いけれど困った話。

WEB4コマ漫画「僕ならこうするね・・・」5TH 最近たまにスマホやタブレットの操作をしていて全く反応しなくなります。

 別にフリーズしたという訳でもなくボリューム等の他の操作は可能な状況で、タップやフリックだけ反応しないという現象です。

 最悪、電話がコール中にとれないままに直ぐに折り返すなんてコトもあるのですが、機種変更はしたばかりですし故障しているとは考え難いかな。

 いや、確かに電話が繋がり難いという一般的な問題はあり、CMで頻繁に言われているほど繋がり易くなったと実感できる機会もありませんが、それとこれとは別の話でしょう。

 ある日、またスマホが操作に反応しなくなったので咄嗟に薬指で画面に触れてみたところ、もう…さくさく動作しました。

 どうやらこの状況って僕の右人差し指だけ反応しにくいってコトみたいです。

 しかし、この状況が職業病の一つだと考えて良いのかどうか…個人的に起こっているのか、同じような経験をされている方がいるのか知りませんし。

 まぁ、指紋はありますし普段は操作できてるので暫くは様子見の状況なのです。

 いやはや。。