(短期実験シリーズ5)次回からは通常のブログ記事に戻すので最後に。



 文章が短いのに誤解を与えないって有り得ないんじゃ…。Web-STYLE(ウェブスタイル)

■意図している内容とは違う受け取り方をされてしまう問題点をインターネットは抱えているのです。

 パソコンが苦手だとか、文章を書くのが苦手だとか、“言い訳”はいろいろと有りますが要は最初の一歩を踏み出すコトや自身に責任が降りかかってくるコトから避けていたいというのは誰しもが考えるものです。

 これを“ビジネス”の中で考えた時には、売り上げを出すのが苦手だとか、納品が苦手だとか…例えそれがホントだとしても意識の内側に抑えて壁は努力して乗り越えようとするものだと思います。

 要はWEBサイトの運営そのものが何らかの形で“企業利益”に繋がっているのなら、好き嫌いでは無く意識して向き合う必要があるのだと僕は思うのです・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。

 そんなこんなで次回から通常の“ホームページ有効活用”や“自社サイト検証”、“4コマ”といったブログ記事に戻ります。

(短期実験シリーズ4)継続は力なりとはネットにこそ当てはまる。



 試行錯誤でも続ければ続けたなりに結果が伴うものなのです。Web-STYLE(ウェブスタイル)

■当サイトにおいてこの短期実験という形式でブログ更新をしてどんな結果を見るコトが出来るのか。

 取り敢えず“5回”です。この形式で記事を続けて検索結果やログにどの様な結果が出るのかを見てみたいと思って続けています…っと、言うコトで次で一区切りつけて通常記事に戻す予定ですけど。

 変な話ですが、アクセスを伸ばすだけでは企業ノウハウは蓄積されていきません。

 意図的に“減少させる”方法も理解して初めて質の高いサービスを提供できると考えています。今回のブログ更新で何を得られてどんな情報発信ができるのやら、まぁ、“気づき”があるとすれば来月以降の話なのですが(笑)・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。

(短期実験シリーズ3)もしかしたら後1万円で大成功したかもという謎。



効果の出ない少額なネット広告なら別の予算に回すべき。Web-STYLE(ウェブスタイル)

■少額でネット広告を始めるのであれば、目標金額と増額が可能な予算も考えておくべき。

 最近はネット広告の予算を1日500円1,000円を上限設定して行う企業様が増えているそうです…が、ネットの広告を少額で続けていくコトと少額で効果測定を図るコトは全く違います。

 同じ規模で同じ事業内容であればこの程度の金額が効果的というデータも有りますし、基本的にはイレギュラーの大成功なんて無いものなのです。

 そもそも“リスティング広告”を選択するコトが最適かどうかも考えもので、予算は結果に応じて増減させながら適正な額を探さなければならないものなのでしょう・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。

(短期実験シリーズ2)自分に置き換えたらそんな単語で検索しない?



 熱くなるタイプの方はちょっと冷静にサイト運営を!Web-STYLE(ウェブスタイル)

■検索結果やバナー広告、検索結果以外にも同じページの中にリンクできるところが幾つあるやら。

 検索結果で1番上になってもクリックされる割合がどんどん低くなっているようです。何だか熱くなったり、予算を当てたりするところを間違えると企業利益に繋がらないWEBサイトの運営をしてしまうコトにもなり兼ねない?

 単純に考えれば“ホームページ運営サポート”や“リニューアル提案(ディレクション)”等と検索されるよりも“Web-STYLE(ウェブスタイル)”と検索してもらえる様になりたいものです。

 まぁ、ありがたいコトに最近では弊社を探して当サイトにたどり着かれる方も増えていますが、企業認知度効果的に上げて行くのは難しいなぁ・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。

(短期実験シリーズ1)WEBサイトの運営は肩の力を抜くと良い。



 ホームページの更新頻度とかにこだわり過ぎない。Web-STYLE(ウェブスタイル)

■ずいぶん前から“美しすぎる○○”ってフレーズが流行しているけれど…。

 “過ぎたるは猶及ばざるが如し”って言葉があるくらいで、何事も適切な表現や言い回しがあるものです。ブログの更新なんか特に“嫌々”だったり、“させられて”いたりという思いは自然と伝わってしまうモノ。

 魅力的な文章を書ければ苦労しませんが、文字数や更新回数やら自分自身でWEBサイト運営の敷居を挙げる必要もまた無いものなのです。

 ビジネスに貢献できるかは“ステップアップした先の目標”にして習慣づけから始めれば、意外と更新作業もブログの運営もなものなのです・・・というコトで、今回はこんな感じでどうでしょう?

 いやはや。。

2013年12月23日の祝日は「天皇誕生日」です。



2013年12月23日は「天皇誕生日」です。

 2013年12月23日は「天皇誕生日」なんでブログの更新はお休みです。明日からはクリスマスイヴ、クリスマスとイベント続きです・・・と言っても僕は遠方にて打ち合わせの仕事なんですが(笑)。次の更新は、明日24日の夜になります。

 いやはや。。

2013年11月23日の祝日は「勤労感謝の日」です。



 2013年11月23日は「勤労感謝の日」です。

 2013年11月23日は「勤労感謝の日」なんでブログの更新はお休みです。祝日のピンポイント更新はタイミングが難しいですね・・・って、今日の僕は仕事をしていますが(笑)。次の更新は、25日の月曜日の夜になります。

 いやはや。。

2013年11月16日の戯言(土曜の定期更新は最終回になったはず。)



“ん”と疑問符

 あらあら、前回の“週末の戯言”のカテゴリ記事において、土曜日の定期更新は最終回で今後は不定期に何かあれば記事を書くと述べていたはずですが・・・書いちゃいました(笑)。

 まぁ、確かに“を”ではじまる諺は無いと言いましたが、“ん”だし、蛇足というコトで、今回はひとつ。

 さてさて、インターネットやそれに類するサービスが私たちの生活に根差して、パソコンを持っていなくとも携帯を使いなくてはならないものとなっています。

 その反面、真偽はともかく情報は飽和していて、その中から正しい且つ有益な情報を見抜く力の有り無しは一つの才能だと言えるのではないでしょうか。

 自分の目と耳で情報を収集して、得たものから考えて判断するという行動は、ビジネスにおいても目的を達成し“成功”するために大切な要素となります。

 たまたま知りえた情報、与えられた情報だけでの判断は考えを狭め、新しいものを作り出すコトを非常に難しくしてしまうとも言えるでしょう。

 今後とも気付いたコトや弊社で起きた事例を中心にブログは続けて参りますが、僕が経験した数少ない事例においても一般的に言われているコトや今までは正しかったコトと異なる出来事が数多く発生しています。

 日本だけでも億という数を軽く超えるホームページの中から、弊社のWEBサイトへたどり着かれたご縁がありますし、たまに行う問題定義が皆さんのWEBを活用する考え方に少しでもお役に立てれば幸いです。

 それでは、今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。

 ちなみに、今後も土曜日の更新はするかも知れませんが、ブログの更新によるアクセス数の増加を検証するデータは十分に取れましたし、週末は通常業務の方に力を置きたいので簡単なものを考えたいと思います。

 いやはや。。

2013年11月9日の戯言(会社を継続する要素は幾つもある訳です。)



人と仲良くつき合うけれど道理に外れたコトには反対し他人の考えに同調しないというたとえ。

 流石に“を”から始まる日本のことわざは無いでしょうから、土曜日の定期更新は今回で事実上の“最終回”となります。

 今後は、不定期にてお知らせ程度の更新を行うというコトはあるでしょうが、週末はブログの更新をお休みして企画や提案の方をがんばるようにしたいと思っているのですが・・・まぁ、僕のコトですから、どうなるやら(笑)。

 さて、“わ”から始まることわざですが、直前までは“分からぬものは夏の日和と人心”にしようと思い選んでいたのですが、この“和して同せず”を見つけて意味合いに同調してしまい、あっさりと変更するコトになりました。

 そもそも自分のビジネススタイルが“和して同せず”そのまんまなんですよね。

 “頑固”で“偏屈”だと言われる僕ですから、ビジネスにおいては“選び選ばれ”という姿勢でもっぱら取り組んでいます。

 もちろん“犯罪”じゃないのかといった仕事のご相談を受けたコトはありませんが、企業おけるWEBの活用に対して“目的が納得できないもの”や“どのWEB企業でもよい”というものはお断りさせて頂いてますし、既にご契約いただいているクライアント企業様へのサービスが低下するような飛び込みや期日の短い大きな案件も辞退させて頂くコトが無くはないです。

 クライアント企業様へ影響の出ないものでキャパ的に大丈夫であれば難しい案件は大歓迎なのですが・・・。

 売上など考えれば“来るものは拒まず”の姿勢が企業として正しいのでしょうが、今だって無駄な時間は無いほどに働いていますし、キャパオーバーだけは絶対に避けなければ成りません。

 企業を成長させて受けられる依頼数を少しずつ増やしつつも、サービスは向上させてより高い水準での顧客満足度を計り、企業ノウハウを蓄積する、これら全てを遣って退けなければならない訳です。

 誠意を持ってビジネスに取り組むコトはもちろんですが、自社にもクライアント企業様にも“利益”が生じるように貢献に努める・・・まぁ、僕はビジネス以外の付き合いが悪いかも知れませんが、これは個人的な面というコトで、ひとつ。

 あれ?何だかこのテーマって思っていたよりも具体的に書けない分、話を進めていくのが難しいみたいですね(笑)。

 ただ、例えば“1業種1エリア”を守っていても、新規ご相談の企業様が既存のクライアント企業様と競合でなくとも横の繋がりがあったり、いろいろとビジネスには難しい面があります。

 起業したら自分勝手に振舞えるという訳ではなく、良い仕事を行うためには、お客様のビジネスの本筋を理解したり、誠実であるだけでなく、断るコトや意見するコトを覚え、常に“中立”でなくてはいけません。

 僕なんかは不器用なので中立であるために、プライベートではSNSをせず、どこにも属さないようにしていますが、相変わらず“ご紹介”によって新規ご契約はいただけている状況は続いています。

 もっとも僕が“人付き合いの得意”な魅力的な人間だったのなら、こんな気遣いは無くとも上手くやるのでしょうが、やはり僕には無理だと思います・・・結構、人見知りしてしまう方で“仕事なら大丈夫なのに”プライベートでははじめてお会いする方とはほとんど話が出来ません。

 多分、相手の気を悪くさせてしまうコトも多いと思います、もちろん悪気は無いのですが。

 しかし、この“中立である”というポイントは聞き流してしまいそうですが、起業しやすい反面に長続きしないと言われているWEB企業を継続していく上で、営業するコトや資金を調達するコトと同じくらい大切な要素だったりします。

 ちょっと分かりにくいかも知れませんが、起業して8年目だからこそ感じられる点なのかも知れないです・・・という訳で、今日もお客様から選んでいただくために“仕事を選んで”精一杯に励んでいる僕なのでした(笑)。

 いやはや。。

2013年11月3日の祝日は「文化の日」です。



 2013年11月3日は「文化の日」です。日曜なんで、月曜は振替休日。

 2013年11月3日は「文化の日」、そして4日は振り替え休日なんでブログの更新はお休みです。どうやらアチコチでイベントが行われているようですが、残念なコトにこの辺りは雨なんでなぁ・・・。

 いやはや。。