(連載70)一日のアクセス数が今までの中で一番多かったけれど。



 猿じゃダメらしい。アクセス数が急増してもその原因は定まらない場合もある?

■一日のアクセス数が意図的にではなく、急激に伸びたのでアクセスログのデータを検証するのです。

 年末と云うといつもより仕事の優先順位を意識して効率良くこなしていかなければならないものなのですが、年始もまた通常業務の感覚を取り戻すまでが時間が掛かって大変みたいです。

 そんな訳で今日から本年度のブログ更新をしていくのに予定していたテーマでの記事がなかなか進まず、急遽、自社サイトに関するカテゴリである“猿じゃダメらしい”に変更して記事を書いています。

 まぁ、今日までは本格的な仕事始めで事務や経理もありますし、ホントはブログの更新も休みでも良いのかなと思ったのですが、1週間ぶりに自社のアクセスログを見て“やはり書いておくコト”にしました。

 まずは、簡単ですが当サイトの年末年始(2014年11月272015年1月5日※午前中まで)の訪問者数推移をご覧ください。

今年最初の当サイトにおけるアクセスログから訪問者の推移。Web-STYLE(ウェブスタイル)

 ちなみに、国内からのアクセスの割合が“98.42%”であり、全体におけるクローラーなどのロボットによるサイト訪問の割合は“0.32%”しか無いようでした。

 図にも書いていますように当サイトにおいては、受注やセミナー参加、メルマガ登録といったコトを目的としていませんので公式SNSや広告、被リンクによる集客は一切しておらず、単純に自然なサイト運営による結果となっています。

 もちろん、何かのキーワードを意識したSEOも行っていません。

 ただ、2012年5月より始めたブログの記事数も“700”を超えて検索ワード数は毎月かなりの種類となっていて、それもオーガニック検索による集客数を押し上げているコトでしょう。

 正に“継続は力なり”です。

 そもそも12月の訪問者数は通常月のそれと比べて2倍以上あるみたいなのですが、今日一日で通常月の1/3のアクセスがあったコトになります。

 それがビジネスには直接的に関わっていない以上、サイトの“成長”という理解で何かの目的達成のために“有効活用”できる下地が出来つつあるんだなぁと改めて感じるのでした。

 まぁ、こんなコトからもまた企業ノウハウを蓄積しつつ、今年のブログ更新が始まったりするのです。

 いやはや。。